お客様の笑顔No.1を目指している、外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」です!
北本市中丸の現場からになります。
今日はシーリングの続きを行いました。
養生まで終わったので、プライマーを塗布します。
シーリング材をボードとしっかり密着させるために、目地部に「プライマー」と呼ばれる下塗り材を塗布します。 プライマーは、接着剤の役割をしてくれます。
シーリングガンを使用して、上から下へ向かって目地部にシーリング材を注入していきます。
充填したら、へらなどで均一に均します。
完成です!
マスキングテープを剥がす際、シーリングの表面が乾いてくるとくっ付いてきてしまうので、できるだけ早く取ることも綺麗に仕上げるポイントの一つです。
シーリング材は1日〜2日かけて乾いていきます。
今回の現場で使用しているシーリング材は、オート化学工業の長期耐久型ハイクオリティーシーリング材「オートンイクシード」です。
「オートンイクシード」は高耐久・高耐候を実現したハイクオリティーなシーリング材です。
寿命は20年超とも言われています!
また、汚染性もないため、美観も損なわれにくい材料となります。
今日の作業はここまでです。
明日は鉄部の錆止めを塗っていきます!
久喜市! 地域密着!
創業25年! 親子2代の外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」
戸建て住宅、アパート、マンション、店舗等の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り修理のことならお任せください!