久喜市地域密着型、外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」です!
伊奈町羽貫の現場からです。
今日は屋根塗装、下塗り1回目を行いました。
屋根の下塗りはシーラーを塗ります。
「シーラー」は塗装を行う面の塗料の吸い込みを抑え、吸い込みを均一化してムラを防止する役割と接着剤のような働きをし、上塗り塗料との密着性を高めてくれる役割があります。
屋根の下塗りで使用している塗料は、水谷ペイントのスレート系基材向け弱溶剤2液型エポキシ樹脂シーラー「エポックマイルドシーラー」です。
この塗料は、一般住宅屋根に広く使われている各種スレート系基材及び乾式洋瓦に使用できます。
下地に深く浸透してがっちり密着させる2液反応型エポキシ樹脂を採用することで、吸い込みが大きい下地に対して高い補強効果を発揮します。 固形分濃度が高いので造膜性能が高く、上塗り塗装後の外観が美しく仕上がります。
屋根塗装 下塗り1回目後です。
下塗り1回目後はこのような仕上がりになっています。
濡れ感が出ていて、艶々と光っています!
しっかりと下地を作ってあげることが、美観・耐久性に繋がってきます。
明日は下塗り2回目を塗っていきます!
今日の作業はここまでです。
久喜市! 地域密着!
創業25年! 親子2代の外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」
戸建て住宅、アパート、マンション、倉庫等の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り修理のことならお任せください!