お客様の笑顔No.1を目指している、外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」です!
久喜市東大輪の現場からになります。
今日は養生を行いました。
塗装工事の仕上がり具合は、「下地処理4割、養生4割、塗装2割」と言われるほど、養生が塗装の仕上がり感を大きく左右させる重要な作業と言えます。
養生をする際には、埃をキレイに掃除した後で、サッシ周りやドアの寸法にあったマスカーやテープを貼ります。 特にサッシ枠部分のテープ貼りは、塗装の見た目や仕上がりに大きく影響する為、養生面と平行に真っ直ぐビシッと貼り付けます。
サッシ周りです。
工事中は付けさせていただく物になるので、弊社では丁寧に綺麗な「養生」をするように心掛けています。
床です。
床は基本的に、メッシュシートを敷くか、このようにブルーシートを敷いて養生しています。
塗装しない場所を汚すことなく、綺麗に仕上げます!
今日の作業はここまでです。
明日は軒天塗装を行います!
久喜市! 地域密着!
創業25年! 親子2代の外壁・屋根塗装店 「長谷川塗装」
戸建て住宅、アパート、マンション、店舗等の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り修理のことならお任せください!